自分で決める幸せの形
お客様の声
多くの精神的ストレスから暴飲暴食が止まらず、食べては吐き、その後拒食症になる、を繰り返し精神科医から勧められてヒプノセラピーを受けました。
不思議なことに1回目のセラピーの直後から過食が止まり適切な量で満足できるようになり、常に不安だった感情が落ち着くようになりました。
5回のセラピーでうつ症状も治り、担当の精神科医にも驚かれました。
痩せる事が目的ではありませんでしたが4ヶ月で12kgの減量に成功したのは嬉しいです。
あることがキッカケで、長い間うまく感情のコントロールが出来ずに苦しんでいました。でも、このままではいけない、変りたい!そう思い、このセッションを受けてみることにしました。実際にヒプノーズを受けてみてすぐには、何か変化があったようには感じられなかったのですが、気づけばいつの間にか激しく落ち込むこともあまり無くなり、穏やかに過ごせるようになりました。以前よりも、頭の中を整理しやすくなったような気もします。
とにかく、思い切ってヒプノーズを受けてみて、本当によかったです。
蜘蛛恐怖症が日に日に酷くなって来て、日常生活に支障をきたすまでになってのでヒプノセラピーを受けました。一回目、1時間半ほどのセラピーでしたがセラピストはしっかりと話を聞いてくれて、安心できました。
初めてのヒプノセラピーということもあり、どこまで効果があるのか半信半疑でしたが、私の場合効果がありました!
すぐには気づかなかったのですが、数日後すでに蜘蛛の事が全く気にならなくなり、恐怖心が全くなくなり驚いています。私のように効果に半信半疑で迷っている方、試してみる価値ありです。
阿須賀神社 -【熊野三山】 スピリチュアル不思議体験
熊野三山巡りで、まず最初に行ったのが新宮(熊野速玉大社)の境外摂社とされた阿須賀神社。 神社に行く前
「呼ばれる」という感覚 -【熊野三山】スピリチュアル不思議体験
2週間ほど日本へ一時帰国していました。 コロナ渦などもあり、実に9年ぶりの帰国。 その際にせっかくな
EMDRを取り入れたPTSD(心的外傷後ストレス障害)治療
EMDR – 世界的に有効性が認められた心理療法 1980年代の半ば頃にアメリカ人臨床心
NLP(神経言語プログラミング)
催眠療法の重要なテクニックとしても使われるNLP NLPとはNeuro Linguistic Pro
電話医療通訳終了〜。以前にも呟きましたが、海外旅行や留学される時は安いプランでもいいので保険に入られることをお勧めします。クレカ付き保険だと補償はありますが、何かと対応が遅いですし、フランスの場合は英語だと対応に限界があります。
ヒプノセラピー以外にも通訳業務や留学&渡仏相談などしています(@france_acces)が、医療通訳は夜中や早朝に連絡が来る事も。自分でも驚きなのは連絡が来ている直後に目が覚めてメール見るって。😅
あ、これは私がするべき案件か、と悟りました。
#フランス医療通訳
#皮膚むしり症 で長年悩み続け、皮膚科や色々な方法を試すも一切効果が出ず、「精神的なものだからセラピーに行った方が良い」と勧められて私の所へ来たマダム。
セラピー1ヶ月後に「症状が全く出なくなりました!😊」と、とても喜んでいらっしゃいました。
#ヒプノセラピー
医療通訳の仕事をする度に旅行者や留学生に注意喚起しています。
安くても良いので保険に入って欲しい!特に何かしら健康に不安がある方とか高齢者の方。(80歳以上は絶対)
保険が使えず医療搬送が必要な時400万以上自己負担と今日知りました。😱
#フランス医療通訳 #フランス留学 #海外旅行 #保険