誰でも催眠状態になれますか?
はい、全ての人は催眠状態になれることができます。ただし、皆同じ方法やリズム、催眠状態の深さではないというだけの事です。(ちなみに、催眠状態の深さと効果は比例しません。) またこのような理由から、できるだけ多くの方に効果が出るように、複数の異なる技術を習得&トレーニングしています。
セッションの間眠ってしまいますか?
いいえ、セッションの間は夢を見ているような起きているような不思議な感覚になるだけで、決して眠っているわけではなく、その証拠にヒプノセラピストの声はずっと聞こえている状態です。 多くの方が「 深いリラックス 」 の状態を感じられており、逆に頭が冴え渡る感覚を覚える方もいらっしゃいます。
言いたくない内容も話さなくてはいけませんか?
いいえ、もし口に出して言いたくない内容などがあれば、無理に話して頂かなくても大丈夫です。ただ、口に出して話す事も治療過程の中で効果がありますので、話せる範囲で口に出して頂き、口に出したく無い場合は、ご自分の頭の中で言葉として表現していただくようにお勧めしています。また個人的な情報はご本人のセラピー以外でご本人の了承なく口外することは一切ありませんのでご安心ください。
ヒプノセラピーの影響でしたくない事もしてしまいますか?
いいえ、ヒプノセラピーはご本人のモチベーション、こうなりたいという意思が無いと効果が無いもので、ご自分がしたく無い事はする必要がありませんし影響もありませんので、ご安心ください。
一つのテーマを改善するのに、何回のセッションが必要ですか?
目的や症状、目指す状態にもよりますが、一つのテーマに対して早ければ初回から、もしくは2回目のセッション後から何らかの変化を感じられていらっしゃる様です。その後、心理カウンセリングと催眠療法の組み合わせで月1回程度にメンタルクリニックの代わりに(もしくは併用して)長期的に続けらていく方もいらっしゃいます。
何れにしてもヒプノーズは他のどんなセラピーに比べても格段に早く効果が出るテクニックで、その効果に速さに驚かれる方も多いです。
どんなテクニックを使いますか?
エリクソン催眠、会話型催眠、瞬間催眠、非言語催眠、NLP、磁性療法・・・などその方その方の目的や優位なコミュニケーション方法により、テクニックを使い分けています。
1回のセラピーの時間と料金は?
保険の適用は受けられますか?
フランスでは現在ヒプノーズはセキュリティ・ソシアルの返金適用外となっています。しかしながら、近年ミュチュエルによっては代替医療の分野を適用対象とする会社もあるようで、年々条件は変わっていっているようですので、一度ご加入のミュチュエルにお問い合わせされる事をお勧め致します。(フランスの場合です。)
日本の保険については一度ご加入の保険会社などにお問い合わせください。